スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年02月28日

コイノジカン。

ドラマ『恋の時間』。
見てます。

2005年に放送されたのかな。
なんとなく見ています。

黒木瞳さんと大塚寧々さん。
綺麗です。
本当の姉妹みたいにドラマ演じています。

コイノジカン。恋の時間。
いいなーー。
















横顔素敵。

コイノジカン。モウネルジカン。
おやすみなさい … …☆ ☆ …☆
  


Posted by 香々 at 23:00Comments(0)

2011年02月28日

チープで懐かしくて。

さっき、スーパーでみーつけたicon

おひなまつりのケーキ。
すごくチープな(?)なケーキ。
小学校の給食に出てた。

みんな記憶にない??

私は懐かしくて、ついつい買ってしまった。

はい。358円也!
(高っicon

  


Posted by 香々 at 21:14Comments(0)

2011年02月28日

祝杯。

お久しぶりです!!!

あ~~。
禁欲生活から復帰です。 (笑)

ブログ、ワケあってできなかったのですが、
今からまた元通りですよ。

ブログ、できないって、
ストレス溜まるね…


よろしくお願いします。

で、


祝杯で・し・たicon









う~~ん。最高。この一言につきるわ。
  


Posted by 香々 at 19:26Comments(4)

2011年02月20日

繰り返し。繰り返し。

また、繰り返し。
新しい週が始まって、繰り返し、繰り返し。

同じことの繰り返しなんだけど、
少しずつ、変化して。
季節は変わる。

また、明日は月曜日。
がんばっていきましょうね。

では、ピンクのバラと一緒におやすみなさい …☆ ……☆☆ …☆


香々
  


Posted by 香々 at 23:20Comments(4)

2011年02月20日

極上の。

髪も切った。
買い物も終わった。
お掃除も終わった。

今日のto doリストをこなし、
今から極上の時間。
シャルドネに、イワシとお野菜の天ぷらをサラダ仕立てにしたお料理を合わせて。
極上のオリーブオイルをたっぷりとかけ…

いただきます。

日曜日の夜。
極上の時間。
















あなたにとって、極上の時間とはどんな時間ですか?





  


Posted by 香々 at 19:14Comments(0)

2011年02月20日

まずいもので太りたくない。

避けたいこと、
『まずい食べ物で太ること』

以上!!
















夜中にお団子は… まずい(だめ)よね。。
  


Posted by 香々 at 12:51Comments(0)

2011年02月20日

ショートもいいな。

朝です。
日曜の。
おはようございます。


今日は何をして過ごそう。
今から、もう一度寝ようかな。
(日曜日の二度寝は最高です。)


おっと、今日は午後から髪カットに行きます。
いつもの髪型でおさまるのか、
はたまた… 春に向けてイメチェンするのか…
香々、悩み中。








素敵にショートもいいなーー。





  


Posted by 香々 at 06:35Comments(2)

2011年02月19日

めぐりあいて

めぐりあひて
   見しやそれとも
       わかぬ間に
         雲隠れにし夜半の月かな
             
                      紫式部


紫式部。
才女だったそうな。
で、
イワシ好きだったそうな。
おもしろい。
なんとなく。百人一首な夜。




  


Posted by 香々 at 21:21Comments(2)

2011年02月19日

聖子の魅力。

松田聖子さん。
彼女って、この3月で49歳になるはず…
すごく綺麗ですよねー。
彼女については賛否両論ですよね。
大嫌いという人もいれば、
崇拝している人もいる。

私は聖子ちゃん、嫌いではありません。
彼女の生き方、嫌いではありません。
スーーッと一本、筋が通ったような生き方、好きです。

そして、彼女の魅力の一つとして、
しゃべり方も…
例えば、 「る」という言葉、彼女風に発音すると「どぅ」?みたいな… 
うまく伝えられないけど、
あどけないような発音です。
わかりますか??

普通だったら、♪みせてあげーよー が 彼女の場合、 ♪みせてあげどぅよー みたいな。
わかるかなicon 

男性とっては堪らない発音なのかしら…
どうなんですか、男性の皆さん!!









聖子ちゃん、いつ歳をとってるの??




  


Posted by 香々 at 19:11Comments(0)

2011年02月19日

中学生の頃の深津さんはね。

深津さんは子供の頃、ご近所に住んでいました。
私より一つ年上だった彼女。
中学生のころからタレント養成学校に通ったりして、
周りでも目立つ存在でした。

中学生の頃の深津さんは、
色黒でそばかすさん。
確か、コーラス部だったような。
ちょっと、おすましで、
人と違ったスタイルをして…
例えば、学生カバンはぺちゃんこではなく、
大きく膨らんだボストンバッグみたく…
髪型は今とさほど変わりなく…
当時から普通の中学生とは違っていたなーー。

今の深津さんをテレビで見ると、
大人になって、
性格も丸くなって、
本当に大人の女性という感じ。
素敵です。

こんな素晴らしい方が、
かつてうちの実家の目と鼻の先に住んでいて、
同じ中学校に通っていたなんて!!
自慢できるでしょ。(笑)

深津絵里さん、本当におめでとうございます。
心よりお祝い申し上げます。










これからも、応援します!


  


Posted by 香々 at 14:41Comments(0)

2011年02月18日

香水=ドラマ。

さっき、『美の壺』で言ってた。

香水=ドラマ。

香水ネーミング = ドラマタイトル。
香水ボトル   = 舞台・照明・美術。
そして、香水つける人 = ドラマ登場人物。



なるほど… …

香りって不思議で、香りで恋に落ちたりしません??
香りで記憶してることありません??
あの香りを嗅ぐと想い出がよみがえるとか… …









あの香りであの人を想いだす… … 香々。

  


Posted by 香々 at 23:12Comments(4)

2011年02月18日

月のまじない。

今日は満月。
今、ベランダから空を見上げたら、
お月様、ほんの少しぼんやりして、にっこり笑っていました。


ここで一つ。月のまじない。
『欠けゆく月の光を映した水で顔を洗うと、そばかすが消える。』
そばかすだけじゃなくて、嫌な事、消してくれればいいのにな。


  


Posted by 香々 at 21:43Comments(0)

2011年02月18日

松本潤。

実は…キムタクがカッコイイと思わない私。
みんなから結構、非難されますicon
彼の演技もあまり好きではありません。
これまた非難されますiconicon
でも、木村拓哉さん、実物はすごくカッコイイらしいですね!

で、
更に実物はカッコイイと聞いたのが、“まつじゅん”こと松本潤さん。
近所の唐揚げ屋さんの奥様が唐揚げを揚げながら言っておりました。
嵐のコンサートに行ったとき、“まつじゅん”を生で見たそうな。
芸能人オーラバリバリで、あまりのカッコよさに近寄り難かったそうな。

後、とんねるずの石橋貴明さんも言ってたなーー。
“まつじゅん”はカッコよすぎるって。

要するに… つ、つまり… …  私も“まつじゅん”はカッコイイと思うのであります。

それだけです。









彼の出演した映画、tokyo タワーをみよっと。




  


Posted by 香々 at 18:25Comments(2)

2011年02月18日

教えて。

えーーーと。
ブログの下に出る、 fいいね! をクリックしたら…

【Facebookに登録して、云々… ソーシャルプラグインによるパーソナライズされたウェブ環境をお楽しみください。】って、
でるのだけど、

ソーシャルプラグインによるパーソナライズされたウェブ環境って何??

??? な私。

誰か教えて!!
















かなり疎いよ!私。


  


Posted by 香々 at 14:54Comments(0)

2011年02月18日

“オーラ”ありますね。

おはようございます!

そこのあなた!
“オーラ”ありますね。
今日もイケてます。

さて、
今日は金曜日、がんばりましょ!







昨夜の“祝女”で言ってました。
この『オーラありますね。』の言葉、
一番効き目あるって icon
  


Posted by 香々 at 07:21Comments(2)

2011年02月17日

うそつきのつき。

絵本『うそつきのつき』。

娘が小学校の図書館から私用に借りてきてくれました。
私が“月”が好きだから。
そのことを娘はいつも頭に入れてくれています。


昔から、月には不思議な力があるような気がしてなりません。
何かいいことがある前触れには、満月の写真や絵が頻繁に目にとびこんできます。


このブログを始めたのも三日月の日、
これからどんどん満ちてくように、
三日月の日に始めました。

今日のおやすみ前のお話は、
“私と月”のお話しでした。

では、また明日…

おやすみなさい …☆ …☆ ☆……☆


  


Posted by 香々 at 22:55Comments(2)

2011年02月17日

今日は祝女。

木曜日ですよね。

“祝女”あるよ!
みてみて!!

  


Posted by 香々 at 21:21Comments(0)

2011年02月17日

少数派であることを恐れるな。

筑紫哲也さん。

私が尊敬する人の1人。
高校生の時に ニュースで筑紫哲也さんをみて、
それ以来。

筑紫さんのニュースの伝え方はどこか一味違っていた。
少し違う角度からニュースを分析しているようだった。
他局のニュースとは少し違っていたように思う。
筑紫さんの信念は、情報は聞くのではなく、必ず現場で自分の目で確認する。ということだった。
だから、彼のニュースは一味違っていたのだろう。

そして、もう一つ。生前の筑紫さんの言葉。
“少数派であることを恐れるな”
この言葉は今も私の心に強く残っている。





  


Posted by 香々 at 18:20Comments(2)

2011年02月17日

カリブロ。

カリブロ。
さて、何でしょう。
下記から選択せよ。

①亀の甲羅
②カメレオンの背中
③フジツボ
④野菜







ヒント!:またの名をカリッコリー、ロマネスク、やりがい君。
と、いう…   らしい。
  


Posted by 香々 at 14:37Comments(2)

2011年02月17日

やるな、ガチャピン。

おはようございます。

今日も一日スタートしました!
ガチャピンのように、
がんばります!

ガチャピン、気ぐるみでも
スクーバダイビングするんだよ!
スノボするんだよ!

ガチャピンに負けてらんないicon






あぁぁ、ガチャピン。
  


Posted by 香々 at 07:21Comments(4)